はごろも シーチキンLフレークSP3 210gの口コミ・評判
マグロ・カツオ缶詰JANコード:4902560012416
- 総合評価
- 4.2
- 評価件数
- 6,829 件
- 口コミ件数
- 2,963 件
- 評価ランキング
- 127位
- 【マグロ・カツオ缶詰】カテゴリ内
643商品中
- 売れ筋ランキング
- 2位
- 【マグロ・カツオ缶詰】カテゴリ内
643商品中
普通にツナマヨ作っておく。 ご飯を塩コショウで炒める。 塩昆布とさっきのツナマヨをぶち込む。 ある程度いい感じになったら、醤油(多め)加えた溶き卵をもんじゃ焼きの液体入れる時みたいな感じで入れる。 またいい感じになったら最後に白ごまをバラバラバラ。 完成。美味いからやってみ。
男性 / 20代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-05-02
1缶、100円の時に買い置きしてます。 3缶なら300円程 5缶なら500円程の時です。 近所にスギ薬局があるので15%クーポンで安く買う時と平和は普段、コーナーに安く置いてます。 私は無駄使いを防ぐのにスーパーをウロウロとはしませんが見る所を決めてストックの数を決めてると楽で良いし 後で買いすぎたーと嫌な後悔をしなくて済みます。 私も決めて買い物はコロナが始まってからですが1度、決めて仕舞えば楽が出来てお勧めです。 自分の気分を上げるのに私は差額貯金?をしてます。 ポイ活と変わりません。 前は空いた瓶に差額を入てましたが小銭の両替が難しくなったのとカードを使うので差額を紙に書いてカードの支払いの時に避けてます。 意外に貯まります。 もう直ぐ年末ですが、ポイ活と値引き商品?の差額で貯めたお金で両親に贈り物をする予定です。 主人に遠慮なく使えて気持ち良くプレゼンが買えてお勧めのやり方ですが働いてる方には向かないかと…。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2022-11-24
エルサイズなのてわ、家族で使い切りやすいくらいのちょうど良いサイズが3つ入りでとても便利です。 味も美味しいです! 酢の物やサラダ、白菜と煮たりなど、色々なものに使っています。 また、避難道具としても、食べ物にもろうそく代わりにもなるので家にストックしておきたいと思います(`・ω・´) カツオではなくマグロのシーチキンなので、個人的にはクセがなく、食べやすいと思います。
女性 / 10代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-01-07
値上げ↑値上げ↑↑で、私が子供の頃より1缶の内容量も減少し更に価格upしましたが、やはり食卓にコレは欠かせない存在。食材アレンジ無限!お弁当のおかずにも、おむすびにも🍙そして、何より非常食常備しています。災害などの非常食兼、金欠非常用にも大助かり!
女性 / 40代 / 栃木県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-01-07
子供が食べれなかったシーチキンとマヨネーズ。何のきっかけからか最近食べれるようになって、ハマってます。 前までそんな買わなかったのに、今では冷蔵庫に常備です。今まではなかなか使えなかったけど、シーチキンはいろんな料理にも使えるので便利なので、よく使います。 3個入ってて、こちらが安かったので購入しました。 消費率が半端ないので安いのが嬉しい。
女性 / 30代 / 岐阜県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-09-14
自分で購入したのは初めてかな ?! 先日『はごろもフーズ』の社長が 沖縄の首里城の『火災復興に』と寄付をした と言う記事を見て 『 シーチキンを この所食べて無いなっ』 と思い購入。鰹と鮪が有るんだなァ・・シーチキンったら鮪でしょ ?! 若干 鮪の方が高いも コチラを購入。 変わらぬ美味しさ。シーチキンマヨにして🍞に挟んで食した。
男性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
3.0
2020-03-09
困った時のシーチキン!何かと使えて便利です。もう30円程安いともっと嬉しいけど、高望み?ノンオイルやごろっとした食べ応えのあるタイプもあると尚嬉しいかなーと思います。
女性 / 20代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.5
2018-07-02
マグロで作られており、美味しいです! ツナのボロネーゼを作る時によく使います。 シーチキンファンシーよりもほろほろと崩れやすくパスタと絡みやすいので今後も買います!
女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2023-01-22
美味しいのでいつも色々な料理に使ってます✨
女性 / 40代 / 静岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-03-16
ピザにつかいます
女性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-10-13
エルサイズなのてわ、家族で使い切りやすいくらいのちょうど良いサイズが3つ入りでとても便利です。 味も美味しいです! 酢の物やサラダ、白菜と煮たりなど、色々なものに使っています。 また、避難道具としても、食べ物にもろうそく代わりにもなるので家にストックしておきたいと思います(`・ω・´) カツオではなくマグロのシーチキンなので、個人的にはクセがなく、食べやすいと思います。
女性 / 10代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2019-11-07
他メーカーに比べやはり頭一つ飛び出てお高いので、何度か他メーカーを試しましたが、味、塊具合、やはりコレが美味しくて戻ってしまいます。 強いて言うなら、油が少し多くて中身が減ったような気がします。油を切るためにダバダバ排水口に捨てるのも抵抗があるので缶のサイズを小さくする等して油をもう少し減らして欲しいですね。
女性 / 30代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-05-05
シーチキンはやっぱりこれが一番です。 ちょっと高いので、他メーカーに変えたこともありましたが、味が全然違いました。 また同じはごろもさんのシーチキンの中でもキハダマグロのLフレークが一番好きです。 色々な料理に活用できるし、保存もきくので、ストックしてなくなったら買い足してます。
女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-10-21
ツナ缶と言えばコレ、なのだが継続的に利益を取るのも一度立ち止まって、いい加減に消費者のためにパッケージを真剣に考えてほしい。開ける時に指を切らないか不安だし、中身が簡単に取り出せたら、残ったオイルもペーパーで簡単に拭えるような凹凸のない缶にするとか。
男性 / 60代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
3.0
2023-01-18
あまり安売りにならないので、他社メーカーの安いシーチキンを買う事が多かったですが、今回はいつもより安かったので買ってみました。子どもが知らない内に卵かけご飯に使っていたり、ストックしていてもすぐ使ってしまうので、安売りの時には買うようにしています。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-11-14
値上げ↑値上げ↑↑で、私が子供の頃より1缶の内容量も減少し更に価格upしましたが、やはり食卓にコレは欠かせない存在。食材アレンジ無限!お弁当のおかずにも、おむすびにも🍙そして、何より非常食常備しています。災害などの非常食兼、金欠非常用にも大助かり!
女性 / 40代 / 栃木県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-09-02
国内製造というところが安心ポイントかなと思います。 ツナ缶使った料理が結構多いので、たまに安くなっている時があるので、その時まとめ買いします^ ^ 身もしっかりしていて、オイルまで美味しくまるごと使えるので重宝しています♪
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-02-03
シーチキンは絶対にはごろもさんのこのノーマル?タイプのものと決めてます! ただ…美味しいから仕様がないんでしょうね、高い。 けど他のメーカーのシーチキンだとこの独特の旨味を感じないので今後も浮気するつもりはありません。
女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.0
2020-11-25
199円だったのでまだストックがあるけど買い足しました。何にでも使えて便利でおいしいシーチキン。 安いツナ缶もあるけどこれが一番おいしい気がします。 カツオとマグロとあるけどこちらはマグロなのでクセがなく好きです。
女性 / 50代 / 茨城県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-03-07
シーチキンはやはりかつおよりまぐろの方が美味しいので、こちらのLフレークを購入しています。 最近物価が高くなっていて、 シーチキンも高いのですが こちらでは比較的お安いお値段だったので購入できました。
女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-06-25
マグロのシーチキン、あっさりしていてあまり油っこくなくて美味しかったです。 パン🥪に乗せて、マヨネーズとチーズをかけて食べるとめちゃくちゃ美味しい。 サラダ、和え物など色々な料理に使っています。
女性 / 40代 / 茨城県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-05-10
子供が小さかった頃は、食塩無添加でノンオイルのツナを購入していましたが、やはりこちらのほうがコクがあり美味しいです。そして、かつおもまぐろも変わらないと思っていたけど、まぐろのほうが好きです。
女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-02-10
まぐろシーチキン! この前、まぐろシーチキンエリアに台車があって鰹シーチキン購入してがっかりしました。 まぐろシーチキンの方がテンション上がります。 まぁ、結局シーチキン好きლ(´ڡ`ლ)
女性 / 30代 / 長野県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-10-01
いつもは他の安いメーカーのを買いますがセールしてたので久々に買いました。 きゅうりとマヨネーズ和えしたり、ソーメンチャンプルーにしたりして食べようかと思います。 いつ食べても美味しいですね!
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2022-06-24
シーチキンって少し高いからなかなか買わないけど、やっぱ食べたくなりますね\(・Д・)」♡ シーチキン×マヨネーズは無敵!!!わら たまにこれだけでもつまみになるし、使い方は無限大ですね。
女性 / 20代 / 秋田県 / 購入回数: 1回
4.0
2023-03-12
ツナといえばこれです。 自宅でもよく使いますが、一人暮らしの大学生の息子によくあげます。 野菜を食べてほしいので、ツナがあれば、売っている千切りキャベツと食べてくれるかな?と期待して。
女性 / 50代 / 茨城県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-08-11
シーチキンは基本こちらを買います。サラダにも炒飯にもおにぎりにも何にでも使えるので、家にストックしてあるだけでなぜか安心感があります。あと油の量が少ないのが個人的にはかなり嬉しい!!
女性 / 20代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-07-26
とにかく美味しい。油っこくないし食べやすい。温かいご飯に乗せて食べるだけで満足です♪子供もあまり魚は食べてくれませんが、こちらのシーチキンだとよく食べてくれるので有り難いです(^^)
女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-10-28
10円しか違わないならカツオよりキハダマグロのほうがいいなと思い購入しました。好みかもしれませんが、キハダマグロのほうがぱさつきがなく、しっとりしていておいしいと思いました。。
女性 / 50代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-12-21
ツナはやっぱりはごろもフーズのシーチキンですね。食べたらすぐにわかります。野菜嫌いの子供もツナサラダを、食べてくれます。 マヨとの相性バッチリ 他社のは臭みが気になります。
女性 / 50代 / 三重県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-06-24
シーチキンは、安い時に、良く購入します。無限ピーマンや、サラダ、炊き込みご飯など、万能缶詰です。非常食用にもなるので、常に、キープしていて、ローリングストックしています。
女性 / 60代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-25
はごろもが1番、美味しいです!!安売りの時は必ず購入しまーーーす!缶詰なので日持ちもするので、ふたパックぐらいは買いますーーーー。もう少し安くなるといいのになーーーーーー
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2022-06-23
安定においしい!サラダにつかったりパスタの具として入れたりピザでトッピングとして使ったり。かなり万能であるだけで1段と豪華になります。無なったらリピートするって感じで🤟
女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-09-09
嫁曰く、『特売してるから、買う!』とのこと。なんでも、スーパーに寄ったときは毎会計必ず売り場をチェックし、特売になっているときに1回1つ買うようにしているらしい。
男性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2023-08-30
ツナ缶でよく買ってます!味もおいしいです!サイズも丁度よく使いきりやすいです! トマトとツナでパスタを作ったり、ツナマヨにしたり、色々な料理に使えるので便利です!
女性 / 20代 / 静岡県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-08-21
ツナ缶、ちょっと油を減らして マヨネーズとおしょうゆで食べるのが定番です。安く買える時に買うようにしています。缶詰なので日にちがもつのでいいと思っています。
女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
4.0
2023-03-19
はごろもフーズさんということで安心感があり、何年もリピートしています。安定の美味しさでツナマヨサラダやツナチャーハンなどの炒めものなどにいつも使っています。
女性 / 10代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-10-17
なかなか魚を摂取できないので、サラダに使ったりして食べています。他のメーカーのものは油の匂いとか魚の匂いが気になりましたが、これは癖がなくおいしいです。
女性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-10-24
3個入り321円でお得だったので購入。マグロのシーチキンの方を選んだ。やっぱりカツオのシーチキンより若干高いけどマグロのシーチキンのほうがおいしい
女性 / 50代 / 宮城県 / 購入回数: 1回
4.0
2021-11-16
安いシーチキンは油や水分だらけなので、やはりこれに戻ります。夏のキュウリ消費のためにマヨネーズ、塩コショウとあえて簡単にサラダ代わりにしています。
女性 / 40代 / 群馬県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-07-22
シーチキンと言えばこれです。 油加減もそんなに多くなくベタベタしていないです。 サラダのトッピングやおにぎりの具、にんじんしりしりもよく作ります!
女性 / 30代 / 静岡県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-05-16
シーチキンは料理にかなり使うので、いつも買って常備してあります。家族4人だと1缶では少なめの時もありますが、使い切りサイズなのでいいと思います。
女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-11-28
カツオが原料になってるシーチキンマイルドよりも好きで、常にこちらを買います。 特にアレンジはせずに、いつも缶開けてそのまま食べてます。美味しい。
女性 / 10代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-01-07
カツオが原料になってるシーチキンマイルドよりも好きで、常にこちらを買います。 特にアレンジはせずに、いつも缶開けてそのまま食べてます。美味しい。
女性 / 10代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-12-04
油をきれば、様々なレパートリーの料理に応用できます。シーチキン自体に下味がついているから、下味はあえて加える必要がなくなります。手間が省けます。
男性 / 20代 / 愛知県 / 購入回数: 1回
5.0
2018-03-18
ノンオイルばかり買っていましたが、やはりこちらは美味しいです。たまにしか食べないようにしていますが、食べるときは、美味しい方を優先しようかな?
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.5
2022-03-07
お値段は、マイルドと比べるとお高めですが、こちらの方が味が好きで常備しています。そのまま食べても美味しいし、アレンジが効くので重宝しています♪
女性 / 20代 / 栃木県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-01-08
何缶もストックしてるのに、気が付けば「あれ?もう最後の1缶」炒め物・おにぎり・サラダなど使用用途いろいろで、お買い得値が付くと必ず買います。
女性 / 40代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-08-28
ツナマヨおにぎりにしたり、サラダうどんの具にしたりと子どもとの昼食に重宝しています。塩昆布と一緒に炊飯器に入れてご飯を炊いてもおいしいです。
女性 / 30代 / 岐阜県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-05-15
昔から食べてます。 値上がりで一缶少なくなり 特売も以前程しなくなりましたが、シ―チキンは重宝するので必要です。今日は特売だったので即購入。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-04-04
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら