ヒガシマル うすくちしょうゆ 1Lの口コミ・評判ヒガシマル醤油
醤油JANコード:4902475111310
- 総合評価
- 4.1
- 評価件数
- 1,858 件
- 評価ランキング
- 537位
- 【醤油】カテゴリ内
2085商品中
- 売れ筋ランキング
- 11位
- 【醤油】カテゴリ内
2085商品中
料理に使うお醤油は、母もこれを使っていたので私も使っています。一度、価格の安い他のメーカーのものを使ったことがありますが、どうも味が決まらず…やっぱりこの醤油が美味しいんだと再確認したことがあり、以来このお醤油しか買わないことにしました。 煮物もお醤油一つで味が変わるんですね。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-11-27
田舎の煮物は茶色い物が多かった。母は薄口醤油を使う為、仕上がりの見た目は一目瞭然。最初の頃は見た目で味が薄い、と言ってた祖父がすぐに何も言わなくなった。今では、白醤油や白だしが有るけど、出汁と薄口醤油のコンビは最強。
男性 / 60代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-12-29
醤油はヒガシマル以外は買いません。薄口が使いやすくて好きです。濃口と合わせて買っておくと料理に合わせて使えるので、とても便利だと感じています。他社の醤油を購入したことがないので、比較はできないですが。
女性 / 20代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-03-02
醤油はヒガシマル以外は買いません。薄口が使いやすくて好きです。濃口と合わせて買っておくと料理に合わせて使えるので、とても便利だと感じています。他社の醤油を購入したことがないので、比較はできないですが。
女性 / 20代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-10-07
ヒガシマルの地元で育った故にとにかく、薄口醤油は欠かせません。最近は色んな醤油を使いますが、これをきらしたら家族もうるさい。環境は良くも悪くも影響しますね。
女性 / 60代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-05-30
昔から、ずっと使っていて、切らした事が、ないです。親直伝で、美味しいから、大好きです。薄口醤油しか、使わないです。料理には、最高にいいです。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-03-11
うすくちで1番安かったので。真空ボトルのも以前買いましたが、品質の差があまりわからなかったのでこちらで十分です。味も問題なく美味しいです。
女性 / 20代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-25
醤油はもうこれしか使えない。高いので、安売りしているときは、必ず買いますが、中々安くはなってない。前はたくさん安い日があったのに。困る。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2022-12-24
煮物やお鍋には薄口しょうゆです。関西はです。関東は濃口なのでしょうか?ヒガシマルはまろやかで一番お料理の素材の味を邪魔しないと思います。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-02
煮物やお鍋には薄口しょうゆです。関西はです。関東は濃口なのでしょうか?ヒガシマルはまろやかで一番お料理の素材の味を邪魔しないと思います。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.0
2018-12-29
醤油と言えばヒガシマル、うすくちだと言われて育ってきました。もう、自分の料理に違う醤油を使うと違和感を感じるほどに。大好きな醤油です。
女性 / 40代 / 高知県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-11-11
お醤油はかならずヒガシマルのものを買います。美味しく仕上がるので特価の日に必ず買うようにしています。サイズもこの大きさがベストです。
女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2021-02-18
常備をしていない減塩しょうゆですが うまく毎日の料理に 使用していきたいです。 絶賛節約中。 食材.調味料は全て使いきること目標。
女性 / 40代 / 岡山県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-03-02
常備をしていない減塩しょうゆですが うまく毎日の料理に 使用していきたいです。 絶賛節約中。 食材.調味料は全て使いきること目標。
女性 / 40代 / 岡山県 / 購入回数: 1回
4.5
2019-06-14
出汁醤油なる物が出回ってからは薄口醤油は買わずにそれや白だしで代用していましたが98円と特価だったので、久々に使ってみます。
女性 / 70代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2021-09-17
薄口醤油は昔からこれを使ってます。違うメーカーのを使うといつもの味にならないのでやっぱりこれじゃないとダメだなと思う。
女性 / 50代 / 高知県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-10-05
いつもはキッコーマンですが、こちらが安かったので購入です。違いもわからず、ヒガシマルなので安心して購入できました☺︎
女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
5.0
2021-03-24
薄口醤油って塩辛いからあんまり使わないんだけど最近見てるYouTuberがよく使ってるから買ってみたくなった。
女性 / 50代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-02-08
味がまろやかで使いやすいです。一度 違う醤油を使ってみたのですが味に慣れず やっぱりヒガシマルに戻りました。
女性 / 50代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-08-03
東京に住んでいますが、関西風のだしを作るのに使っています。 意外と大きめのスーパーに行かないとないです。
男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-02
東京に住んでいますが、関西風のだしを作るのに使っています。 意外と大きめのスーパーに行かないとないです。
男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1回
4.0
2019-05-21
安定の東マル醤油。いつもお世話になってます!関西なので薄口の方をよく使うのでお安くて家計が助かります。
女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2021-05-11
薄口はいつもこれ。ただ、和え物やすまし汁くらいにしか使わないので半分くらいのボトルがあればと思う。
女性 / 60代 / 岡山県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-03-02
薄口はいつもこれ。ただ、和え物やすまし汁くらいにしか使わないので半分くらいのボトルがあればと思う。
女性 / 60代 / 岡山県 / 購入回数: 1回
3.5
2019-02-28
子供のときからずっと、このしょう油です。煮物や炒め物、何でも美味しく仕上がります。香りも好き。
女性 / 40代 / 高知県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-10-09
時々スーパーで108円になるので嬉しい。 キッコーマンもおいしいけれど、ヒガシマルもおいしい!
女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2020-03-03
醤油は地域によって使うもの変わると思うのですが、妻が関西なのでこの薄口を使うようになりました。
男性 / 30代 / 福井県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-02
醤油は地域によって使うもの変わると思うのですが、妻が関西なのでこの薄口を使うようになりました。
男性 / 30代 / 福井県 / 購入回数: 1回
4.0
2019-03-12
母に頼まれて、ヒガシマルの薄口と指定されて買いました。関西出身なので、こだわるみたいです。
女性 / 60代 / 神奈川県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-01-01
醤油の味と質は確実に値段と比例します。特に拘りの無い家庭用なのでこれでも十分だと思います。
男性 / 50代 / 広島県 / 購入回数: 1回
2.5
2020-09-15
138円という金額につられました。 薄口醤油はヒガシマルと決めています。 美味しいです。
女性 / 50代 / 京都府 / 購入回数: 1回
4.0
2020-04-14
味が美味しいので、薄口醤油はこれに決めています。 小さめのサイズがあるともっと良いです。
女性 / 40代 / 富山県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-02
味が美味しいので、薄口醤油はこれに決めています。 小さめのサイズがあるともっと良いです。
女性 / 40代 / 富山県 / 購入回数: 1回
4.0
2019-06-07
コスパ重視で購入。薄口醤油、みりん、ほんだしで簡単に友達にも褒められるお浸しが作れる。
女性 / 20代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
3.5
2020-12-08
しょうゆは絶対これ 使った後に蓋を取るのが少し取りにくいけど味は間違いなくこれがいい
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-05-20
煮物をするときも濃口醤油で調理していましたが、やはりこちらのほうがおいしかったです。
女性 / 20代 / 滋賀県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-11-08
薄口醤油といえば、もう長年このヒガシマルのオレンジキャップ。変えたら煮物の味が変わる
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
4.5
2022-04-19
安くなってたので、いつもの醤油よりいいのを買ってみた。 料理するのが楽しみです。
女性 / 50代 / 徳島県 / 購入回数: 1回
4.0
2023-09-15
濃い口と同じくうすくち醤油も切らしたことないです。 今日は特売でありがたいです。
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-12-05
味をしっかり付けて色は綺麗に仕上げたい時に使いたい薄口醤油。いい香りで美味しい。
女性 / 30代 / 奈良県 / 購入回数: 1回
4.5
2020-06-04
薄口が1番安くて使いやすいと思います。昔からずっと使っていて万能調味ですね。
女性 / 10代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2022-08-15
最近は、いつもコレを購入してます。 特売の日に買って月一だいたい買ってます。
女性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2022-03-23
一番安かったので購入。色は綺麗に仕上がるけど使い慣れないと味の感覚が難しい。
女性 / 40代 / 鳥取県 / 購入回数: 1回
3.5
2022-01-08
薄口の方が塩分が多いので、少量で味がつく気がします。よく使うので助かります。
女性 / 30代 / 福井県 / 購入回数: 1回
4.5
2021-01-29
いつもこの醤油を使っています。小さい頃からの馴染みのある味。安定感抜群です。
女性 / 40代 / 京都府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-12-06
料理に欠かせない。 この前薄口が切れたので、濃口で煮物作ったら真っ黒になった
女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1回
5.0
2020-09-11
料理にも使えるし冷奴とかに直接使っても問題ないのでいつもこれを購入してます!
女性 / 20代 / 福岡県 / 購入回数: 1回
3.0
2020-04-29
昔から使っているのですが、煮物から卵かけ御飯まで、美味しく作れる愛用品です。
女性 / 40代 / 愛媛県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-03-02
昔から使っているのですが、煮物から卵かけ御飯まで、美味しく作れる愛用品です。
女性 / 40代 / 愛媛県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-09-29
薄口醤油は東マルしか使いません。煮物だけでなくたまご焼きにも使っています。
女性 / 60代 / 和歌山県 / 購入回数: 1回
4.0
2020-03-05
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら