主人が食べたいというので購入。 1本売りしてくれてるのが嬉しいです。
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2023-09-19

主人が食べたいというので購入。 1本売りしてくれてるのが嬉しいです。
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2023-09-19
添加物不使用なので美味しいし、安心安全
女性 / 50代 / 広島県 / 購入回数: 1回
5.0
2023-03-07
津和野に行った時に買ったのですが、箱を見て近くのスーパーでも買えるやつだと気が付きました。でも試食で出してもらったやつが美味しかったのと、端っこの詰め合わせもおまけでもらえたので満足です。
女性 / 40代 / 山口県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-11-13
最近ではこういった各地のお菓子がスーパーでも買えて嬉しいですね。しっとりした生地と、こしあんがマッチしていて、喉につかえることなく食べれます。昔から好きな味。素朴で懐かしい味は時々食べたくなります。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-28
現地に行けないのに買えてラッキー🤞
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-08-14
餡子が好きな祖父へのお土産に。美味しくないはずがないですよね、きっと1日でぺろっと食べてしまうんだろうなぁ。
女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-08-04
竹皮が剥がした瞬間バラバラに裂けてしまったけれど、中身の源氏巻には影響ないので問題なし。あんこがしっかり、皮はしっとりであっという間に食べてしまった。
女性 / 50代 / 鳥取県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-05-03
めちゃくちゃ美味い
男性 / 30代 / 山口県 / 購入回数: 1回
2.5
2022-01-07
島根銘菓の源氏巻が食べたいのはどら焼きとちょっと違う皮の食感とこし餡が食べたい時知立の大あん巻きが有ればいいのだけれど… 有名処から三英堂製の笑小巻と沙羅の木ことぶきや製の抹茶を食べ遂に名誉総裁賞の本家のコチラは半額175円買わなくちゃ🥳 ちょっとぺちゃんこ?紙包装の中に経木で包まれ更にビニール袋に入って膨らんで見えた昔は経木に包まれてたのかなぁ…あんころ餅の竹皮みたいに直包なら香りがあって風情あるお魚を煮る時に使う…なんてしなさそうだから私には勿体無かったな 他の2店の方が美味しい感動があった。皮も餡も好きなのに冷凍した同時購入した坂根屋製水ようかんメチャ²美味しく感じるのは…🤔 源氏巻は9〜10店程あるそうだけど島根館は制覇。やっぱり出来たて大あんまきが食べたいのは帰れなくて淋しいからなかぁ🥲
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
2.5
2021-08-27
高い!甘い!
女性 / 40代 / 山口県 / 購入回数: 1回
0.5
2021-06-30
主人が食べたいというので購入。 1本売りしてくれてるのが嬉しいです。
女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1回
4.5
2023-09-19
津和野に行った時に買ったのですが、箱を見て近くのスーパーでも買えるやつだと気が付きました。でも試食で出してもらったやつが美味しかったのと、端っこの詰め合わせもおまけでもらえたので満足です。
女性 / 40代 / 山口県 / 購入回数: 1回
5.0
2022-11-13
最近ではこういった各地のお菓子がスーパーでも買えて嬉しいですね。しっとりした生地と、こしあんがマッチしていて、喉につかえることなく食べれます。昔から好きな味。素朴で懐かしい味は時々食べたくなります。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-28
餡子が好きな祖父へのお土産に。美味しくないはずがないですよね、きっと1日でぺろっと食べてしまうんだろうなぁ。
女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-08-04
竹皮が剥がした瞬間バラバラに裂けてしまったけれど、中身の源氏巻には影響ないので問題なし。あんこがしっかり、皮はしっとりであっという間に食べてしまった。
女性 / 50代 / 鳥取県 / 購入回数: 1回
4.0
2022-05-03
島根銘菓の源氏巻が食べたいのはどら焼きとちょっと違う皮の食感とこし餡が食べたい時知立の大あん巻きが有ればいいのだけれど… 有名処から三英堂製の笑小巻と沙羅の木ことぶきや製の抹茶を食べ遂に名誉総裁賞の本家のコチラは半額175円買わなくちゃ🥳 ちょっとぺちゃんこ?紙包装の中に経木で包まれ更にビニール袋に入って膨らんで見えた昔は経木に包まれてたのかなぁ…あんころ餅の竹皮みたいに直包なら香りがあって風情あるお魚を煮る時に使う…なんてしなさそうだから私には勿体無かったな 他の2店の方が美味しい感動があった。皮も餡も好きなのに冷凍した同時購入した坂根屋製水ようかんメチャ²美味しく感じるのは…🤔 源氏巻は9〜10店程あるそうだけど島根館は制覇。やっぱり出来たて大あんまきが食べたいのは帰れなくて淋しいからなかぁ🥲
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
2.5
2021-08-27
萩の毛利の殿様巻きに似たものがと思いましたが、柑橘の香りがなく、のんべんだらりんとした感じ。残念。
女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1回
3.5
2020-05-20
こしあんがやさしい味です 美味しいのでいくらでも食べれます
女性 / 40代 / 広島県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-03-06
島根県の中では2番目に美味しいお菓子。 餡子も美味しいけど、生地が美味しい、柔さかもいい。
男性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1回
3.0
2019-11-16
以前旅行で食べて、おいしかった。アンテナショップで見つけて
女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1回
5.0
2018-12-22
最近ではこういった各地のお菓子がスーパーでも買えて嬉しいですね。しっとりした生地と、こしあんがマッチしていて、喉につかえることなく食べれます。昔から好きな味。素朴で懐かしい味は時々食べたくなります。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-28
島根銘菓の源氏巻が食べたいのはどら焼きとちょっと違う皮の食感とこし餡が食べたい時知立の大あん巻きが有ればいいのだけれど… 有名処から三英堂製の笑小巻と沙羅の木ことぶきや製の抹茶を食べ遂に名誉総裁賞の本家のコチラは半額175円買わなくちゃ🥳 ちょっとぺちゃんこ?紙包装の中に経木で包まれ更にビニール袋に入って膨らんで見えた昔は経木に包まれてたのかなぁ…あんころ餅の竹皮みたいに直包なら香りがあって風情あるお魚を煮る時に使う…なんてしなさそうだから私には勿体無かったな 他の2店の方が美味しい感動があった。皮も餡も好きなのに冷凍した同時購入した坂根屋製水ようかんメチャ²美味しく感じるのは…🤔 源氏巻は9〜10店程あるそうだけど島根館は制覇。やっぱり出来たて大あんまきが食べたいのは帰れなくて淋しいからなかぁ🥲
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
2.5
2021-08-27
さい
男性 / 30代 / 広島県 / 購入回数: 1回
5.0
2019-05-19
うまい😋
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
5.0
2020-11-26
最近ではこういった各地のお菓子がスーパーでも買えて嬉しいですね。しっとりした生地と、こしあんがマッチしていて、喉につかえることなく食べれます。昔から好きな味。素朴で懐かしい味は時々食べたくなります。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-28
島根銘菓の源氏巻が食べたいのはどら焼きとちょっと違う皮の食感とこし餡が食べたい時知立の大あん巻きが有ればいいのだけれど… 有名処から三英堂製の笑小巻と沙羅の木ことぶきや製の抹茶を食べ遂に名誉総裁賞の本家のコチラは半額175円買わなくちゃ🥳 ちょっとぺちゃんこ?紙包装の中に経木で包まれ更にビニール袋に入って膨らんで見えた昔は経木に包まれてたのかなぁ…あんころ餅の竹皮みたいに直包なら香りがあって風情あるお魚を煮る時に使う…なんてしなさそうだから私には勿体無かったな 他の2店の方が美味しい感動があった。皮も餡も好きなのに冷凍した同時購入した坂根屋製水ようかんメチャ²美味しく感じるのは…🤔 源氏巻は9〜10店程あるそうだけど島根館は制覇。やっぱり出来たて大あんまきが食べたいのは帰れなくて淋しいからなかぁ🥲
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
2.5
2021-08-27
最近ではこういった各地のお菓子がスーパーでも買えて嬉しいですね。しっとりした生地と、こしあんがマッチしていて、喉につかえることなく食べれます。昔から好きな味。素朴で懐かしい味は時々食べたくなります。
女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1回
4.5
2022-10-28
島根銘菓の源氏巻が食べたいのはどら焼きとちょっと違う皮の食感とこし餡が食べたい時知立の大あん巻きが有ればいいのだけれど… 有名処から三英堂製の笑小巻と沙羅の木ことぶきや製の抹茶を食べ遂に名誉総裁賞の本家のコチラは半額175円買わなくちゃ🥳 ちょっとぺちゃんこ?紙包装の中に経木で包まれ更にビニール袋に入って膨らんで見えた昔は経木に包まれてたのかなぁ…あんころ餅の竹皮みたいに直包なら香りがあって風情あるお魚を煮る時に使う…なんてしなさそうだから私には勿体無かったな 他の2店の方が美味しい感動があった。皮も餡も好きなのに冷凍した同時購入した坂根屋製水ようかんメチャ²美味しく感じるのは…🤔 源氏巻は9〜10店程あるそうだけど島根館は制覇。やっぱり出来たて大あんまきが食べたいのは帰れなくて淋しいからなかぁ🥲
女性 / 50代 / 東京都 / 購入回数: 1回
2.5
2021-08-27
購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。
※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。
ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。
もっと詳しいデータはこちら