三島食品の新着口コミ

  • 三島食品のおすすめ口コミ

  • 三島食品の新発売・新商品情報

    三島食品のおすすめ商品

    • 昔からお馴染みの「ゆかり」。  味は結構しょっぱいけど、おにぎりにしたりすると、塩がいい具合に馴染んで美味しくなります。 使用されている赤じそについてですが、中国産と日本産の両方が使用されているみたいですね。 (青じそふりかけの「かおり」に使用している青じそ,カリカリ梅の「うめこ」に使用している梅は、全部中国産のようです。) 広島菜を使った「ひろし」以外、外国産のもの(※「あかり」に使用している“まだらこ”はアメリカ,「炊き込みわかめ」のワカメは韓国と日本のようです。アメリカや韓国は、まだ心理的に安心できますが。)というのは残念です。 いくら厳しく管理されているから大丈夫、といわれても、食の安全面において、やはり(特に中国の場合)心配になります。

      女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1

      4.0

      2021-05-09

    三島食品 ゆかり 26gのレビュー画像
      • ご飯のお供に最適です。常備も出来て、安くて美味しいです。梅入りの方が香りが良いので選びました。酢飯のご飯にかけても美味しいですし、酢の物や白和えに梅干しの代わりに入れることもあります。給食にも出ていた思い出の商品です。これからも愛用していきます。

        男性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

        4.5

        2019-11-21

      三島食品 ゆかり 梅入り 22gのレビュー画像
      • 昔からある、三島食品さんのゆかりのふりかけです。 紫蘇の爽やかな香りと味と一緒に塩が入っているので、どシンプルにごはんにかけて食べるだけで成立します!(笑) 3歳児の幼稚園のお弁当にも試してみたら子どもも気に入ったようで、お弁当の日はマストアイテムです。 難点なのが、少なくなってきた時に塩が多めに残って偏りが出てしまうことです。

        女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

        5.0

        2022-09-23

      三島 ゆかり 60gのレビュー画像
        • 広島菜だけに、ちゃんと広島産を使用しているだけ(中国産ではなく国産を使用しているだけ)評価できます! お馴染みの「ゆかり」の赤じそも、「かおり」の青じそも、カリカリ梅の「うめこ」の梅も、残念なことに、ぜんぶ中国産!! ※「ゆかり」の場合、正確には中国産と国産の両方を使用しているみたいですが。 どうして日本のものを使わないんだろう?? (もちろん、コスト面からでしょうけど、)非常に残念です、というか、食の安全面において、不安になる…。 ちなみに、ピリ辛たらこの「あかり」のまだらこは、アメリカ産、「炊き込みわかめ」のワカメは韓国と日本のようです。感覚的に、中国産よりは安心できます。でも、実際にどうかについては、よくわかりません。 肝心の味は、(あくまで私個人の感想ですが、)「ゆかり」が一番好きです。本品は、パッとしない味。 ゆかりは塩分も濃いですが、おにぎり🍙にしたりすると、塩気がいい具合にご飯に馴染み、食べやすくなります。

          女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1

          4.0

          2022-06-26

        三島食品 ひろし 16gのレビュー画像
          • ふりかけの王道中の王道!! このゆかりのふりかけは私が幼少期から贔屓させていただいてる商品の一つで、親が握ってくれるおにぎりのおかずで毎回と言ってお願いしていました。 赤紫蘇と塩といったシンプルな味付けで素朴な感じですが、かなりハマります!!おすすめです!!

            男性 / 20代 / 栃木県 / 購入回数: 1

            5.0

            2023-06-19

          三島食品 ゆかり 22gのレビュー画像

            三島食品ふりかけ の高評価商品ランキング

            三島食品まぜ御飯の素 の高評価商品ランキング

            三島食品その他調味料 の高評価商品ランキング

            三島食品ふりかけ の売れ筋ランキング

            • 昔からお馴染みの「ゆかり」。  味は結構しょっぱいけど、おにぎりにしたりすると、塩がいい具合に馴染んで美味しくなります。 使用されている赤じそについてですが、中国産と日本産の両方が使用されているみたいですね。 (青じそふりかけの「かおり」に使用している青じそ,カリカリ梅の「うめこ」に使用している梅は、全部中国産のようです。) 広島菜を使った「ひろし」以外、外国産のもの(※「あかり」に使用している“まだらこ”はアメリカ,「炊き込みわかめ」のワカメは韓国と日本のようです。アメリカや韓国は、まだ心理的に安心できますが。)というのは残念です。 いくら厳しく管理されているから大丈夫、といわれても、食の安全面において、やはり(特に中国の場合)心配になります。

              女性 / 30代 / 山形県 / 購入回数: 1

              4.0

              2021-05-09

            三島食品 ゆかり 26gのレビュー画像
              • ご飯のお供に最適です。常備も出来て、安くて美味しいです。梅入りの方が香りが良いので選びました。酢飯のご飯にかけても美味しいですし、酢の物や白和えに梅干しの代わりに入れることもあります。給食にも出ていた思い出の商品です。これからも愛用していきます。

                男性 / 30代 / 大阪府 / 購入回数: 1

                4.5

                2019-11-21

              三島食品 ゆかり 梅入り 22gのレビュー画像
              • 昔からある、三島食品さんのゆかりのふりかけです。 紫蘇の爽やかな香りと味と一緒に塩が入っているので、どシンプルにごはんにかけて食べるだけで成立します!(笑) 3歳児の幼稚園のお弁当にも試してみたら子どもも気に入ったようで、お弁当の日はマストアイテムです。 難点なのが、少なくなってきた時に塩が多めに残って偏りが出てしまうことです。

                女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

                5.0

                2022-09-23

              三島 ゆかり 60gのレビュー画像

                三島食品まぜ御飯の素 の売れ筋ランキング

                • 子供の頃食べたもの(メーカー不明)は薬品の臭いがした覚えがあり、それから菜めしは買わずにいました。久しぶりに買ったら異臭は当然ないし、思っていたよりずっとおいしかったです。 子供も気に入ってくれたようなので、またなくなったら買い足そうかなと思います。

                  女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

                  5.0

                  2021-03-18

                三島 菜めし 袋 18gのレビュー画像

                  三島食品その他調味料 の売れ筋ランキング

                  • 美味しいです。 ダイソーて見掛けてまとめ買い。 スーパーで売ってるのは小分けの個包装になってますが、たくさん作りたいときにはこのサイズが助かります。 しかもスーパーより安い! 粉末なので均等に味付けでき、用意した野菜の量に合わせて自分好みの味の濃さに調整できるところもいいです。 水っぽくならないところがすごく気に入ってます。 白ごまなのでお弁当のおかずにも安心して使えますww 黒いと歯間の残りが気になるけど(笑)

                    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

                    5.0

                    2022-05-24

                  三島食品 ごまあえの素 60gのレビュー画像
                  • ちょっと甘めで胡麻の香りも良くて美味しいです! 少しだけゴマ和えを作りたいときにあれこれ調味しなくてこれを混ぜるだけで済むなんてお手軽で時短で主婦の味方です!お薦めです。 シリーズのピーナッツ和えの素も美味しいですよ😋

                    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

                    5.0

                    2021-06-23

                  三島食品 ごまあえの素 8g×6のレビュー画像
                  • 三島のごま和えに続き、こちらもオススメです。 大容量なので用意した野菜の量や、味の濃さを好みに調整できるところがいいです。 ピーナッツは若干粒がゴロゴロしているので和えにくいと言うか…残りやすいですが少し置いて馴染ませると絡んできてくれます。 我が家はほうれん草、もやし、人参の千切りを茹でて合わせて和えて使ってます。気分で胡麻和えだったりピーナッツ和えだったり。甘さと甘じょっぱさが丁度良くて気に入ってます。粉タイプなので水っぽくなりにくいです。和える前はしっかり水気を切ることと、その日に食べ切らないと次の日は水分出てきて水っぽくなっちゃいますのでご注意。

                    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

                    4.5

                    2022-11-27

                  三島食品 ピーナツあえの素 60gのレビュー画像

                    三島食品の購入者属性

                    購入者の属性グラフを見る

                    購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。

                    ※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

                    ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

                    もっと詳しいデータはこちら

                    ものログ(CODE)をフォローする