丸美屋 のりたま 28gの口コミ・評判

ふりかけJANコード:4902820101119
丸美屋 のりたま 28gのレビュー画像
総合評価
4.3
評価件数
11,690
評価ランキング
253
ふりかけ】カテゴリ内
2277商品中
売れ筋ランキング
3
ふりかけ】カテゴリ内
2277商品中

みんなの口コミ(全5433件)

  • 主人がカゴへポイッと入れて買いました。「ふと食べたくなるんだよね」と。子どもの頃からある「のりたま」ですが、進化し続けている「のりたま」。なかなか白米を自分から進んで食べない3歳の娘は、ふりかけるとバクバク食べます(笑) 家族みんなで美味しく食べれる味ですね。

    女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    4.5

    2020-10-15

  • 安定の美味しさ。おかずがない時はご飯にこれをかけるだけで全然ご飯がすすむ。1人で一袋消費するのに毎日食べ続ければ3日くらいしかかからないので、よく食べるなら大袋を買うべき。

    女性 / 20代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    4.0

    2019-02-18

  • 子供にはなるべく無添加のものを食べさせたくて、暫く食べていませんでしたが、他のふりかけと比較すると、そこまで添加物等は少ない方かなと思い、子供に食べさせた所、美味しくてお気に入りになりました。 それはそうですよね!のりたまはふりかけの定番です!大人から子供までみんなに愛される味だと思います。 以前見かけた気のするヒヨコちゃん?のケースに入れて食べたいです。最近、見ないので、また復活して欲しいです。

    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-20

  • いつも使うわけではないし、私自身お弁当でふりかけすでにかけてあるやつイヤだったので小分けのふりかけを買って好きなの選ばせていたんだけれど息子はのりたまオンリーなので大袋で買ってきました。転園してお弁当の回数も週4から月一になったし色々変化させないとね。

    女性 / 30代 / 茨城県 / 購入回数: 1

    3.0

    2020-09-01

  • よくテレビで製造過程が放送されていますが、こしあんが入っていたりと本当によく作られています。 白米が苦手でも、これがあればガンガン食べられる!! かけてすぐ食べると食感も楽しめて美味しさ倍増です!

    女性 / 30代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-05-17

  • ふりかけと言ったらコレですよね!お弁当はもちろんおにぎりにもまぶしたりよく食べます。見た目もきれいだし…でも、海苔が早くに出て無くなってしまい最後まで上手にまんべんなく使えない(//∇//)

    女性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2019-02-24

  • 幼い頃、ずっとこの味が好きでした。大人になっても、懐かしさから手が伸びてしまいます。おかずがない時やおにぎりにまぶして食べたり、ふりかけの購入率は高いです。炊きたてのご飯にかけて少し湯気でしっとりしてから食べるのがお気に入り。のりと玉子の彩りもよく、お弁当に少し加えるだけで食欲出てしまいます。

    女性 / 50代 / 山口県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-04-25

  • ふりかけといえばのりたまかなあと思います! 私が子供の頃からあり、不動の1位といった感じです! すぐなくなるのでうちは大袋を買います! この前テレビで隠し味にこしあんを入れてるというのを見て、なるほどと思いました! パッケージも年々変わってるしすごいなと思います!

    女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-09

  • 店内で目にした懐かしいふりかけ。 昔、母が弁当に必ずかけてくれていた。 頼みもせず、断りもしなかった。 でも、昔はもう少し塩味が強かったような気がする(加齢で味覚が鈍ったかな?) そんな「のりたま」を、食の細い孫は、美味しそうに食べてくれました。

    男性 / 60代 / 熊本県 / 購入回数: 1

    4.0

    2023-01-15

  • ふりかけの王道ですね。ふと食べたくなって、すごく久しぶりに買ったら…私よりも主人と2人の子どもが「のーりーたーまー♪」と言いながらふりかけてます(笑)TV番組の特集にあった製造過程の中に、幅広い年齢層に好まれる理由が隠されていたように思います。

    女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-07-01

  • 小さい頃に食べ過ぎて嫌気がさしていましたが、大人になって久しぶりに食べたら美味しさがアップしてました。再びハマってます。 子どもも好きな味で、今は一緒に食べています。 たまごが大きく、ふんわりしているので美味しいのだと思います。

    女性 / 30代 / 鹿児島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-02-25

  • 子供がのりたま大好きです。 おかずに満足しないときにふりかけご飯に走るようです。 ごま塩、味道楽、とか色々あるのにのりたましか食べてくれません。 確かにあたしも子供の時はのりたまが一番好きだったかもしれない

    女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-06-22

  • やはりふりかけの王道はのりたま。どんなに食欲がないときでも、冷たいご飯でも、のりたまがあればご飯が食べられます。風邪をひいて熱がある時は、梅干しとのりたまのコラボが最高です。

    女性 / 40代 / 石川県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-06-21

  • 子どもの頃から好きで食べています。今は子どものお弁当などに使っていますが、たまごが水分を吸収してベッタリしてしまうので、かけて直ぐに食べる方が美味しく食べれます。

    女性 / 30代 / 広島県 / 購入回数: 1

    4.5

    2019-11-25

  • 『たまに食べると美味しい』 と旦那さんに言ったら 『毎日食べてた』との事。 白ご飯を食べなかったのは のりたまが無かったから?? もっと早く教えてよ!

    女性 / 40代 / 京都府 / 購入回数: 1

    5.0

    2019-09-29

  • 白いご飯に、のりたまは最高です。ちょっとおかずが足りないときや味変したいとき、ささっとふりかけていただいてます。 のりたまはご飯が進んで困ります。

    女性 / 50代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-11-09

  • 子どもがいつも大好きでリピしています。大袋もありますが、ごくたまに飽きて食べなくなることがあるので、小袋は短期で使い切れるので重宝します。

    女性 / 30代 / 山口県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-01-19

  • やっぱり美味しいのりたま。 色んなふりかけがあり、何種類か常備していますが定期的に買う一品です。 おにぎり🍙に、チャーハンに美味しい🍀

    女性 / 50代 / 静岡県 / 購入回数: 1

    4.5

    2019-05-31

  • 懐かしい味でホッとするふりかけです。 子ども達も好きですが、親の私も好きなふりかけです。 何回買ったか分からないくらい買っています。

    女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-01-22

  • 自分が子供の頃からあるので安心して子供にも食べさせている。味や価格も魅力的だが一番は知名度❗️死ぬまでお世話になります🙇‍♂️

    男性 / 30代 / 岡山県 / 購入回数: 1

    3.5

    2021-05-13

  • 家族内でのりたまがみんな好きなので、月3〜4袋は消費していると思います。ちょっと小腹が空いた時の夜食などにも食べています。

    女性 / 40代 / 茨城県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-06-23

  • いつも常備してしまうふりかけです。 定番の味ですが飽きが来ず美味しいです。

    女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-10-19

  • 定番のふりかけ、のりたまですが、よくよく考えると欠かさず家にはあるなぁ

    女性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-11-18

  • 唯一息子が食べるのが、のりたまなので、結構かいます。

    女性 / 30代 / 佐賀県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-04-13

  • いつも購入しています。

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-05-27

  • 主人が大好きです💕

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-08-21

  • 1食11kcal

    女性 / 40代 / 鹿児島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-07-13

  • ダイエット中

    女性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-09-02

  • ちょっとご飯に何か欲しいなぁ…と言う時に、よく食べる(使う)のがこの、のりたまふりかけ🐣 昔から何度も食べてますが、飽きないこの味、いつまでも愛されてるってやつなのかなとも思います。手軽にササっとご飯にかけるだけで、さらに美味しくなる、普段の弁当やおにぎりにも大活躍です🐣

    女性 / 30代 / 滋賀県 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-04-03

  • ふりかけといったら、のりたまと言って過言ではないと思っている定番商品です。弁当のごはんにかけて毎日食べてます。冷蔵庫に入れて保管しておくと夏でもベタつかずサラサラ感を維持できます。ただあまりふりかけ過ぎるとのどが渇きますので要注意です。

    男性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    4.0

    2021-08-01

  • ふりかけといえばのりたま❗️ どーしても白いご飯を食べてくれないおチビ、先におかず全部食べきって、ご飯どーやって食べようかと悩む旦那、おにぎりの具がなく塩おにぎりはいやだとのたまう娘‥のりたまがあれば解決する🙂 神ふりかけです✨

    女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-10-18

  • のりたまは物心ついた時からコレと納豆しか食べられなかったぐらい、主食で今でも大好きです。お弁当に入れたりおにぎりにしたりパスタにしたりと今でもよく食べます。小分けサイズも使いますが、気にせずたっぷり使えるサイズも好きです。

    女性 / 40代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-03

  • ふりかけと言ったらコレです🥰 今は色々な味が有りますが、やはりこれを買ってきてしまうほど。ただ、難点が…。可愛いので、ひよこケースに詰め替えて使っていますが、海苔と他のものが分離してしまってちょうど良くかからないデス。

    女性 / 50代 / 北海道 / 購入回数: 1

    4.0

    2020-10-03

  • 冷蔵庫にとりあえずないと不安になるほど定番な商品です(笑) 特に、子供が生まれてから買うようになりました。 何度か品質改良されても美味しさは変わらず、根強く人気で丸美屋さん凄いですよね。 ありがとうございます。

    女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-12-27

  • ふりかけは常に5種類くらいは置いています。のりたまは私が小さい頃から食べてるふりかけ。なんだか身体にもよそうですよね。おかずがなくても ふりかけだけで2杯食べる息子です。お弁当にも小さいサイズを買っています。

    女性 / 50代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-02-24

  • ふりかけと言えば、の定番商品。子どもの頃から大好きな味です。こちらの28g入りを百均で購入していますが、スーパーで販売している大袋の方が、gあたりのコスパが良いのかどうか。次はスーパーで確認してみよう。

    男性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    4.0

    2022-08-19

  • 似たものは色々出ていますが、やっぱり丸美屋ののりたまには勝てません。。 ふりかけも硬すぎず、ご飯に馴染むし。旨みもちゃんとあります。どうしたらこの美味しさが。。と思う位、唯一無二の美味しさです。

    女性 / 50代 / 静岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-06-24

  • 子供のころ大好きで大人になってからもたまに食べるとこんな美味しかったのか!!とびっくりします。続けて食べると感動が半減なので、忘れていた頃にとか、たま〜にのタイミングにするのがポイントです。笑

    女性 / 30代 / 京都府 / 購入回数: 1

    3.5

    2023-06-22

  • ありがとうございましたけど今日から連絡したらいいか連絡くださいなんて事もいいかもしれないけどいい塾 ありがとうございましたけどいいかわからんなのでタイミングに。サンライズに関しては何キロで

    男性 / 40代 / 福岡県 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-03-25

  • 私の子供の頃からの変わらない味と色味が可愛いので、お弁当にも可愛い色味になるし、これがあれば子供もご飯が進むらしく、気がつくとかけた上の方だけ食べてふりかけのおかわりをよくしてます。

    女性 / 50代 / 石川県 / 購入回数: 1

    4.5

    2022-05-16

  • 家族みんな大好きです。今回は100円均一の店舗でたまたま思い出して買いましたが、普通にスーパーの方がお買い得だと思います。 味は大人も子供も満足で、誰にでも愛される味だと思います。

    女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-07-29

  • たまに食べるとそうそうこの味!と思います。スーパーに行くと驚くくらい沢山のふりかけが販売されています。どれもそれなりに美味しいですが懐かしさも含め安定の美味しさにホっとします。

    女性 / 60代 / 東京都 / 購入回数: 1

    5.0

    2023-02-20

  • 震災のとき、何も買うことができなくなって、電気も使えず、土鍋で炊いたごはんにのりたまをかけて食べたときの感動を今でも覚えています。それ以来うちでは非常食として常備しております。

    女性 / 40代 / 宮城県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-03-29

  • 美味しい。ご飯に一工夫な感じよね。手軽だよ。永遠に美味しいね。また買うよきっと。君も買う?よね。楽だもん。これはいつの時代まで売るのかな?というかいつの時代からうぅてるのかな?

    女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-03-25

  • 入院中でお粥から普通のご飯に切り替わったものの、暫く一口二口しか食べられずにいたのが、このフリカケのお陰で一気に茶碗半分以上食べられる様になりました。ありがとうございました✨

    女性 / 40代 / 北海道 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-12-18

  • 不動ののりたま。昔から美味しいです。バージョンアップを常にしてるのが、食べながら感じてます。 大袋が欲しかったのですが、特売だったので、午前にもかかわらず売れ切れでした。

    女性 / 50代 / 富山県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-01-18

  • お弁当用に購入しました。久しぶりに買ってみたのですが昔を思い出します、、^_^ やはりのりたまは王道で、これからも頻繁に使いたいと思いました!!!!!!!!!!!!!

    女性 / 20代 / 岡山県 / 購入回数: 1

    3.5

    2023-01-26

  • これぞ王道!!子供の頃からお世話になり、大人になってもミンナが大好きな味なのではないでしょうか?! 国民に愛され続けるふりかけですね!60周年おめでとうございます!

    女性 / 40代 / 三重県 / 購入回数: 1

    4.5

    2020-12-06

  • 子ども達も大好きなのりたま。お弁当にも毎日の食事にも食べたい時に使える様にストックしています。他のふりかけも買いますが、やっぱり丸美屋ののりたまが1番好きです。

    女性 / 40代 / 千葉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2022-11-23

  • これさえあれば、白ご飯を美味しく食べられます。おかずを食べ終わって、ちょっとご飯が残った時にも、かけて食べます。子どもも、これをかければモリモリ食べてくれます。

    女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

    5.0

    2020-02-17

  • 口コミをもっと見る

丸美屋 のりたま 28g価格と購入店舗

  • ドラッグストアモリ宇佐四日市店
    2023-06-16
    ¥108
  • ウエルシア日立本宮店
    2023-06-16
    ¥98
  • サンディ筒井店
    2023-06-16
    ¥79
  • やおけん
    2023-06-15
    ¥95
  • イオン札幌元町店
    2023-06-15
    ¥100
  • 価格とお店をもっと見る

みんなの写真

  • みんなの写真
  • 使用している写真
この商品の口コミを投稿する

この商品をシェアする

丸美屋 のりたま 28gの購入者属性

購入者の属性グラフを見る

購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。

※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

もっと詳しいデータはこちら

ふりかけ】のランキング

  • 評価の高い順
  • 売れ筋順

ものログ(CODE)をフォローする