冷凍農産素材のおすすめ商品一覧(10ページ目)

冷凍農産素材の新発売・新商品情報

  • 初。揚げてあるカットなす。100円,試しに買ってみた。冷凍品→人参、ピーマン、玉ねぎ、肉団子と一緒に炒めてケチャップ、ウィスターソースにコンソメの素、水で煮て、水溶き片栗を入れて酢豚風にした。ナス、柔らかかった

    女性 / 40代 / 福島県 / 購入回数: 1

    5.0

    2021-07-08

そのまま使える揚げてあるカットなす中国産 250gのレビュー画像
  • 他社より、「ジャガイモをカットした」商品であると圧倒的に感じます。ファストフードのものに慣れていると、少し違和感があるかも。逆にファストフードのポテトの製法が気になります

    男性 / 50代 / 静岡県 / 購入回数: 1

    3.5

    2023-04-04

COOP 北海道のシューストリングポテト 300gのレビュー画像
    • 元々、豚汁冷凍野菜をスーパーで買っていたので野菜の食感とかは気にならない。 冷凍してあるぶん普通の野菜より味噌汁が染み込みやすいと思う。作ってすぐ食べないと大根とか味噌色に染まる。私は味が染み込んだ野菜の方が好きなのでわざわざ一度冷ましてるけど。 材料を特に見ずに買ったので、ネギじゃなく玉ねぎがいっぱい入っていてびっくりした。甘くならないか心配だったけど赤味噌を混ぜてるおかげか分からないけど気にならなかった

      女性 / 30代 / 愛知県 / 購入回数: 1

      4.0

      2021-06-19

    ニチレイ 豚汁用野菜ミックス 1050gのレビュー画像
      • アンパンマンポテトが高くて、油もすごいのでこちらを代用品で息子用に買ってみました(離乳食完了期) アンパンマンポテトに比べて脂感が少なくて、サラッとしていてイイです(^ ^) 味が薄い塩味なので息子はアンパンマンポテトの方が美味しいみたいです(^^;

        女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

        4.5

        2021-05-06

      マルハニチロ スマイルポテト 300gのレビュー画像
        • 大容量で日持ちがする冷凍ブロッコリーなので、毎日のお弁当作りにとても重宝しています。 生のブロッコリーも美味しいですが、毎日のお弁当用に使うのはいかんせんコストと手間と消費に割が合いませんが、こちらはお弁当に詰める分だけ、使いたい分だけ少量解凍して使えるので本当に助かってます。

          女性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

          5.0

          2023-08-02

        西友 お墨付き 高原ブロッコリー 400gのレビュー画像
          • 何度もリピしています。 夕方、冷蔵庫にいれて次の日にはいい感じに解凍されており手軽に食べれます! 急ぎの解凍はレンジや流水より軽くお湯につけると早いです! 国産枝豆も好きなんですが、味に当たりハズレが大きく割高、茹でる手間からこちらを選んでます。 グラムのわりに価格が安いです! 日本人なら地産地消、国産を買うべきかとは思いますが、ついね…

            男性 / 30代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

            5.0

            2021-04-21

          トライアル 台湾産枝豆 400gのレビュー画像
            • レモンウォーター、紅茶に使用。生で買うと、1つ丸ごと使うには多かったり‥ その点、カットされてるので使いやすい。縦に切ってあるので、更に縦半分にカットして、果汁が出やすくして使ってます。

              女性 / 40代 / 山口県 / 購入回数: 1

              4.0

              2020-10-15

            アスク カットレモン 180gのレビュー画像
            • ものログ(CODE)をフォローする