• 飲み始め、酸味が強いか?と思いましたが、あとに残るほど強い酸味ではありません。メインは桃の味と紅茶の渋味。でもそれも強すぎるわけではありません。強すぎないのにしっかり感じられます。不思議な味です。考えながら飲んじゃいました。 考えついでに、いろんなクラフトボスのティーにも思いをよせて、レモンティーが飲みたくなりました。

    女性 / 40代 / 岩手県 / 購入回数: 1

    4.5

    2021-10-24

サントリー クラフトボスフルーツティー 450mlのレビュー画像
    • 以前、ハニーブッシュとルイボスティーのブレンドティーが大好きでネット通販でよく買ってたけど、もう売ってなくて買えなくて…。 これはそれとは違うけど、ルイボスティーとはちみつは合うので、試しに買ってみました。 ほんのりはちみつ風味で美味しかったです。

      女性 / 40代 / 山形県 / 購入回数: 1

      4.0

      2021-12-06

    トワイニング ルイボス ハニー ティーバッグ18gのレビュー画像
      • 何年も、リピ買いしてます。ノーマルの、ルイボスティーも好きで、他のメーカーさんのも飲みますが、口さみしい時や、夜遅くにも、カフェインレスなので、気にせず飲めるのがいいですね。ノーマルのルイボスティーが、苦手な人にも、飲みやすい味だと思います。

        女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

        5.0

        2022-10-02

      トワイニング ルイボス ストロベリー&バニラ18gのレビュー画像
      • アールグレイとリッチは美味しく飲めましたがストロベリーとハニーはかなり苦手…あっまい香りがすっごいです。ストレートでは美味しくなかったですが、ハニーはミルクティーで、ストロベリーはソーダに入れたらとても美味しく飲めました。どちらも水半量で濃く淹れると良いです。 セレクションでのリピートはしないかな。

        女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 1

        3.5

        2024-04-28

      トワイニング ルイボス セレクション TB 36gのレビュー画像
        • クラフトボスが発売しているレモンティー クラフトボスの中では1番小さいサイズのペットボトルです 午後の紅茶も同じサイズを出しています 午後の紅茶よりも甘すぎないのが1番いいところで後味の甘さがありますね 飲みきりサイズなのですぐに飲みきりました笑

          男性 / 20代 / 新潟県 / 購入回数: 1

          4.0

          2023-04-13

        サントリークラフトボスレモンティーペット280mlのレビュー画像
          • 新発売だったので購入。薄すぎず甘すぎず美味しいです。キャラメルの香りや風味がしっかりしているけどしつこすぎず、飲みやすい!甘い物が飲みたい時にぴったり♡ 試しにブラックコーヒーとブレンドして飲んでみたら結構合いました!ブレンドして一晩冷やして翌日飲むと、ちゃんと味が混ざるので更に美味しいですよ。

            女性 / 20代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

            5.0

            2021-09-28

          クラフトボスビターキャラメルラテペット 500mlのレビュー画像
          • とても美味しくて、うまく表現するのが苦手なのでなんと言って良いかわかりませんが苦手意識を元々持っていない人なら無難に美味しくいただけると感じました。 かと言ってみなさんの口に合うかはその人次第なので一概にとは言えないのでそこはご了承ください。 気になった人はとりあえず買ってみるのをおすすめします。

            男性 / 20代 / 東京都 / 購入回数: 1

            3.0

            2022-10-25

          クラフトボス ミルクティー ホット 450mlのレビュー画像
          • 後味さっぱりと美味しいです。 でもこれはルイボスティーではないかなー? アップルティーの比率の方が強いです。 パッケージだとルイボスティーに比重を置いていて、リンゴの風味が!みたいなをイメージしていたので( ̄▽ ̄;) めっちゃ普通に美味しいアップルティーやん(*」´ェ`)」 ゴックンしたらルイボスティー香るかな? っていう感じでした(笑) でも美味しいのでまた次も飲みたい紅茶です(・ω・)b

            女性 / 30代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

            4.5

            2021-09-29

          エルビー 手摘み林檎のルイボスティー 500mlのレビュー画像
            • せっかく「おいしい」でならす二社が同時期陳列で同系統商品をぶつけて出してきたのなら、お望み通り比べなければ。 こちらは抹茶の粉感を感じさせつつも、夏にやりがちなコールドのラッパ飲みにも耐えるあっさり風味。かといって抹茶ラテらしさは失われていない。牛乳・砂糖使用は好印象。抹茶と並び煎茶も使っているのも印象的。あっさり風味は狙って作った可能性が高い。デキストリンの風味が強いのが惜しい点。 綾鷹の抹茶ラテは一口ずつ含むように味わって飲むとよりそのおいしさが際立つタイプで、濃度もあり、これぞってかんじでペットボトルの抹茶ラテのひとつの完成形を最初から提示してきた。気合いの入りが違う。後続もそこそこ強くないと後追いで終わり、横に並ぶこともできないだろう。 抹茶ラテはこれまでチルドカップがメイン戦場だったので、ライバルといえばオシャンな果汁加工品やヨーグルト、カフェラテくらいのものだった。ペットボトルコーナーベテラン勢の強さはその比じゃない。 一時の流行に終わらず、ブランド力の強い仲間がいればコーナーをねじ込むパワーも生まれる。どうか生き残って定番化してほしい。

              男性 / 30代 / 東京都 / 購入回数: 1

              4.5

              2021-08-18

            サントリー クラフトボス抹茶ラテペット 500mlのレビュー画像
            • ストレートティーは砂糖が入っていないもの、という勘違いで口にしたため、「甘いぅ!」というのが最初の感想。甘すぎるわけではないけれど、ほどよい苦味・渋味を期待していたので舌がびっくりしました。 意外に後味スッキリ。レモンティーやフルーツティーと同じ系統と思えば、納得する甘さでした。

              女性 / 40代 / 岩手県 / 購入回数: 1

              4.0

              2021-07-20

            サントリー クラフトボスストレートティー450mlのレビュー画像
            • ものログ(CODE)をフォローする