大鵬薬品工業のおすすめ商品一覧(2ページ目)

  • これは接客業で喉をやられてしまった方の強い味方ですね…! 飴タイプや従来のトローチみたく口の中でコロコロしないので便利です。 薬用タイプでないもの(喉をうるおす効果程度のもの)も是非つくって欲しい位です。 贅沢言えばミント風味のものがあればいいなと思います。

    女性 / 20代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

    4.0

    2019-05-11

ピタスのどトローチ 12個のレビュー画像
    • 色々なドリンク剤があり迷ったけど,安くて20本入りのチオビタにした。 仕事が忙しくて疲れていたので、買ってみようかと。 そこそこ有名メーカーだし何よりお得感あり、 効果はそんなにわからない。

      女性 / 60代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

      3.5

      2023-07-22

    チオビタドリンク 100ml×20本のレビュー画像
    • ニューアンメルツヨコヨコを使ってみて出し過ぎてヒリヒリしたり液垂れが気になったのでゲルタイプのゼノールを購入してみました。蓋を開けた瞬間はフローラルグリーンの香りというより注射をする前の消毒の臭いがする!と思いましたが塗ったらほのかな香りで気になりませんでした。ピンクのデザインで仕事中にバッグやエプロンのポケットに入れて持ち歩いてもアンメルツより目立たなくていいと思います。

      女性 / 40代 / 群馬県 / 購入回数: 1

      3.5

      2021-02-23

    ゼノールエクサム FX 32gのレビュー画像
      • 高価な栄養ドリンクは沢山有りますが、なぜかコレが私には一番効きます。同じような価格帯の他メーカー品も色々試しましたが、効果がわかるのはなぜかコレ…(笑) 気のせい?

        女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

        5.0

        2020-08-10

      チオビタドリンク2000 100mlのレビュー画像
      • ホンマは、お試しに2本だけ買おうと思ったワケだ。しかし‼️レジのババァが2本オマケにつけたるから10本入り買わんか⁉️と抜かしたので気の弱いボクは買ったワケ。味も分からんのにさ😅‼️

        男性 / 50代 / 山形県 / 購入回数: 1

        5.0

        2019-06-16

      チオビタドリンクアイビタス 100ml×10本のレビュー画像
      • 喉の違和感 口の乾きに 購入。服用直後の仕事中 痛みはありましたが 医者で処方された薬と併用し 三本目を服用して寝たら 喉の痛みは 改善。この最短さは、葛根湯よりも高いけれど 奮発した甲斐があるかと❗。冬に向かう 季節の変わり目には ギンギョウサン含め 漢方薬の必要性を 痛感します。

        女性 / 40代 / 京都府 / 購入回数: 1

        3.0

        2019-10-25

      大鵬かぜ内服液銀翹散 30ml×3本のレビュー画像
        • お安い上に、ストアクーポンで更にお安く購入。パートナーが毎日飲んでいます。私もたまに飲みますが、疲れ気味だと効果を感じます。クーポン出ている時にまとめ買いしてます。サイズ的にも保管しやすいサイズで満足。

          女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1

          5.0

          2022-03-14

        チオビタドリンク 100ml×3本×10パックのレビュー画像
        • 安いので、店頭で他の銘柄に悩んでは、こちらを購入することが多いです。疲れた時に1本飲むと だいぶ楽になります。最近、疲れやすい私には必需品です。 また 購入しようと思っています。効果ありだと思います。

          女性 / 40代 / 北海道 / 購入回数: 1

          5.0

          2017-04-08

        チオビタドリンク2000(R) 100ml×3本のレビュー画像
        • クーポンでゲットしました。 結構癖のある味で、普段こういうドリンクを飲まない自分には苦手な味でした… でも量が少ないので最後まで飲めるのはいいですね。 あとは効果があるかは分からなかったので次回また試してみようと思います。

          女性 / 30代 / 福岡県 / 購入回数: 1

          3.5

          2024-05-17

        ソルマック5(サキノミP) 50mlのレビュー画像
        • ものログ(CODE)をフォローする