クラシエ薬品の人気商品ランキング&口コミ情報

クラシエ薬品の新着口コミ

  • クラシエ薬品のおすすめ口コミ

    • 美容施術をしてむくみが続いていた時に悩んでいたらこちらを勧められたので試してみました。 気持ちむくみが減った気もしましたが、そこまでハッキリとした効果は実感できませんでした、 ですが、飲まないよりは良かったのかなと思いましたのでこの評価にしました。

      女性 / 40代 / 東京都 / 購入回数: 0

      4.0

      2024-05-19

    漢方五苓散料エキス顆粒 12包のレビュー画像
      • 以前回転性めまいで病院で処方してもらい効きました。 今回はふらつきの症状何たまにあるので同じ漢方を買ってみました。 服用してみてちょうどひと瓶なくなるくらいにめまいが落ち着きました。 もう少し続けようと思います。

        女性 / 50代 / 大阪府 / 購入回数: 0

        4.0

        2024-05-15

      苓桂朮甘湯エキス錠クラシエ 360錠のレビュー画像
        • 正直、痩身効果はないし、イライラも別にって感じ お通じが良くなったのは同時期に始めた運動と牛乳やバナナで腸が動いたからだし、食欲が減退するとネットで聞いたのに普通に食欲衰えないし、なんなら激しい運動をしたあとの方が疲れて食欲失せるんだが 5000円も払ってゴミを買ったようなもの。良い勉強代になりました ストレス対策なら命の母飲むに限るかな

          女性 / 30代 / 静岡県 / 購入回数: 0

          0.5

          2024-05-12

        コッコアポG錠 312錠のレビュー画像
        • クラシエ薬品の新発売・新商品情報

          クラシエ薬品のおすすめ商品

          • 個人的に、クラシエさんの商品は化粧品関係で安心感があるので、薬品でも同様に クラシエさんかぁ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) という安心を感じます! こちらは漢方なので、生後3ヶ月以降の子供から服用できるそうで、まだ子供には使用したことはありませんが、風邪の引き始めに今度飲ませてみようかなぁと思います。 私自身、すぐ子供から風邪をもらい頻繁にだるさがあるので、常備しておこうと思います。

            女性 / 30代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

            4.0

            2022-12-30

          葛根湯エキス顆粒S 12包のレビュー画像
            • 風邪の引き始めから、急に声が枯れて出せなくなり、夜は咳で眠れない日もあり、箱に書いてある症状そのものだったので購入することにしました。効くのか不安で使用しましたが、私にはピッタリだったみたいです。嘘の様に咳が止まって楽になりました。

              女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

              4.5

              2019-01-31

            漢方麦門冬湯エキス顆粒A 8包のレビュー画像
              • 風邪はいつも喉からくるタイプ。喉がちょっと痛いかも?と言うときにはすぐにこちらを服用します。効くときは一回で治ります!少なくとも3〜4回服用すればいつも回復します。風邪の前兆で頭痛も一緒にくることがありますが、そちらにもよく効きます。いつも常備している大切な漢方薬です。

                女性 / 40代 / 長野県 / 購入回数: 1

                5.0

                2021-07-07

              銀翹散エキス顆粒Aクラシエ 9包のレビュー画像
                • 喉に何かがつまっているようで気持ち悪く、内視鏡検査を受けました。結果何も問題無し。病院で胃薬をもらいましたが、あまり効果を感じませんでした。たまたまこの市販薬を見かけて試してみたところ、3日目くらいに喉の違和感が無くなってきました。私の症状には効果があるようです。でももう少し安かったら良いのになあ。。。(^_^;)

                  女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

                  4.5

                  2020-04-18

                漢方半夏厚朴湯エキス顆粒 24包のレビュー画像

                  クラシエ薬品漢方薬 の高評価商品ランキング

                  • 花粉症に効き目があるのと眠くならないので購入しました。 飲み始めて目の痒みと鼻水が、だいぶ減りました。 これからの季節なのであと2ヶ月ぐらい続けようと思っています。 コスパは難しいと思いますが安心して飲める薬です。

                    女性 / 30代 / 千葉県 / 購入回数: 1

                    5.0

                    2024-02-28

                  小青竜湯エキス顆粒クラシエ 45包のレビュー画像

                    クラシエ薬品その他嗜好飲料 の高評価商品ランキング

                    クラシエ薬品生薬製剤 の高評価商品ランキング

                    クラシエ薬品漢方薬 の売れ筋ランキング

                    • 個人的に、クラシエさんの商品は化粧品関係で安心感があるので、薬品でも同様に クラシエさんかぁ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) という安心を感じます! こちらは漢方なので、生後3ヶ月以降の子供から服用できるそうで、まだ子供には使用したことはありませんが、風邪の引き始めに今度飲ませてみようかなぁと思います。 私自身、すぐ子供から風邪をもらい頻繁にだるさがあるので、常備しておこうと思います。

                      女性 / 30代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

                      4.0

                      2022-12-30

                    葛根湯エキス顆粒S 12包のレビュー画像
                      • 風邪の引き始めから、急に声が枯れて出せなくなり、夜は咳で眠れない日もあり、箱に書いてある症状そのものだったので購入することにしました。効くのか不安で使用しましたが、私にはピッタリだったみたいです。嘘の様に咳が止まって楽になりました。

                        女性 / 40代 / 神奈川県 / 購入回数: 1

                        4.5

                        2019-01-31

                      漢方麦門冬湯エキス顆粒A 8包のレビュー画像

                        クラシエ薬品その他嗜好飲料 の売れ筋ランキング

                        クラシエ薬品生薬製剤 の売れ筋ランキング

                        • 普通、イボってまぶたや首元にできる事が多いと思うんですが、恥ずかしながら膣付近にイボのようなおできのような何だかよく分からない物ができ、トイレで拭くたびに引っ張られて痛い思いをしてました。婦人科に行こうかと思ったのですがなかなか時間が取れず、イボに効くならこれはどうかと思い飲み始めてたったの3日、あれ?痛くない??確認してみると、取れたのか小さくなったのか分からないけど、ほんの少し盛り上がりがあるだけになっていました。こんなに早く効くなんて信じられないし、ただの自然治癒で勝手に取れただけかとも思うのですが、これを飲み始める前日までは本当に泣けるほど痛かったので、この薬のおかげなんじゃないかなぁと信じてます。肌荒れにも効くようなのでしばらく飲み続けます。

                          女性 / 40代 / 愛知県 / 購入回数: 1

                          5.0

                          2022-10-25

                        クラシエヨクイニンタブレット 504錠のレビュー画像

                          クラシエ薬品の購入者属性

                          購入者の属性グラフを見る

                          購入者の男女比率、世代別比率、都道府県別比率データをご覧になれます。

                          ※グラフデータは月に1回の更新のため、口コミデータとの差異が生じる場合があります。

                          ものログを運営する株式会社リサーチ・アンド・イノベーションでは、CODEアプリで取得した消費者の購買データや評価&口コミデータを閲覧・分析・活用できるBIツールを企業向けにご提供しております。

                          もっと詳しいデータはこちら

                          ものログ(CODE)をフォローする