ゴミ袋の新発売・新商品情報

  • 50枚209円(税抜)。 いわゆるシャカシャカタイプのごみ袋。 一般的に50枚260円辺りで売られているのが0.015mmに対して、こちらは0.011mmなので薄いです。 ただこの安さで半透明は珍しいし、軽いプラゴミ用にするのであまり問題ではありません。 ちなみにずっしりと重くなるようなゴミには0.02mm以上の厚いタイプをおすすめします。

    女性 / 40代 / 大阪府 / 購入回数: 1

    3.5

    2023-01-17

NOCOO サニパックポリ袋 半透明45L 50枚のレビュー画像
    • この袋を買わないとゴミが捨てられないので、仕方なく買っています。西宮市指定ゴミ袋燃えるゴミ用が破れやすい。 結局他のポリ袋を買って重ねて使っている。この袋のみではなく、環境に良いとされている袋全般が破れやすい。 ビニール袋と紙の中間のような、破れる中途半端な袋はやめてほしい。市民からお金を巻き上げて、ゴミのような役にたたない袋を買わせるな。 紙ストローもそうだが、現状を維持したまま環境に配慮する努力をするべき、2023年なのだからそのテクノロジーもあるだろう。 破れやすい袋を売ったり、味わいが変わってしまうストローを無理やり使用させるな。 地球環境や自分自身のことだけではなく、他の人の生活も考えて、環境に配慮した商品を開発、販売してほしい。極端すぎる。

      女性 / 30代 / 兵庫県 / 購入回数: 1

      0.5

      2024-03-31

    西宮市燃やすごみ用45L 50枚のレビュー画像
      • (´・ ・`)広島市は可燃ゴミが紙袋指定なので必然と買うのですがなるべく安く買いたい。売り出しの日が安い店で買うようにしてます。 広島県東部の地元では可燃ゴミは半透明のビニール袋で出すことになってるので広島に来た頃は紙袋指定が違和感でしかなかった。 数年前に広島市もビニール袋で可燃ゴミを出せるようになったのでビニール袋に切り替えたのですが今度は中が見えるのが気になってしまって…紙袋に戻した経緯があります。 こちらのゴミ袋、耐水性ではありますがそこはやはり紙です。水分はしっかり漏れます…(;´д`) 特に夏場、スイカや桃などの皮が大量に出た時などはビニール袋に入れてしっかり封をしたつもりでも水浸しになって紙袋からポタポタなんてことがあります。 だからと言って紙袋を上からビニール袋被せて出すのも余計なゴミが増やして本末転倒な気もするし( ̄▽ ̄;) ぴえん

        女性 / 40代 / 広島県 / 購入回数: 1

        4.5

        2022-09-23

      ダストクリン(ひもなし)10Pのレビュー画像
        • 以前はレジ袋ガンガンくれてこういう袋を買わなくてもゴミ出しできたのに ゴミの出し厳しくしてる日本で国民に世知辛いことするより 海外のゴミ後進国にゴミ出し方ノウハウとか処理施設の建設したほうがいいんじないのっ!! 特にセルフレジある店舗は レジ袋無料化サービスするか持参には値引くとかの行きやすいサービスして欲しいわ

          女性 / 60代 / 埼玉県 / 購入回数: 1

          3.0

          2024-01-23

        nocoo サニパックポリ袋 半透明45L 50枚のレビュー画像
          • いつもは「三角コーナーいらず」を使っているのですが、吸盤が弱くなってきたので、試しにこちらを購入してみました。 思っていたより場所をとるのと、安定性が弱いので、台所では、また三角コーナーいらずに戻ると思います。 柄が可愛いので、キャンプやアウトドアの時の生ゴミ処理には、こちらの商品を使いたいと思います。

            女性 / 50代 / 栃木県 / 購入回数: 1

            3.5

            2023-01-23

          ごみっこスタンドタイプE グリーン 30枚のレビュー画像
        • ものログ(CODE)をフォローする